あるある情報

2011年7月28日木曜日

* LED電球の選び方 【節電】 *

先日、家の白熱電球をLEDに変えてみました。

LED電球ってエコだっていうのは知っているけど
段が1000円~5000円くらいと価格の違いがあって
どれを購入していいのかわからない!
って方は多いのでは・・・

そこで、
購入のポイントですが
明るさ 口金の大きさ をチェックしてください

2011年7月27日水曜日

たくましく強く生きる。がんばれ!

先日、街角で発見。




よくこんなところから眼を出したなこいつ。




最後は花が咲くのかな?





しばらく見守っていこう。









誰か植物に詳しい方。草の名前を教えて下さい。
財団BIでした。

2011年7月25日月曜日

マンホールの蓋って絵柄が楽しい♪

マンホールの蓋ってじっくり みた事ありますか?
よくみると、色々な絵柄があるんです♪

相模原は、
市の花の紫陽花(あじさい)が
描かれています。
一年中咲いてます♪(^_-)-☆
また、JR相模原駅前には
ポイ捨て・放置自転車禁止用」の
マンホールがあります♪
探してみてくださいね♪
もってかえろ とめないでケロ


昔から気になっていたのは
このマンホール!

2011年7月22日金曜日

「さがみはら家族で節電キャンペーン」のお知らせ

今夏の節電対策として、
相模原市では一般家庭での削減目標として掲げられた
電気使用量 15%を目指 して取り組めるキャンペーン
を実施しますよ。

一般家庭で平成23年7月~9月分までの電気使用量が
昨年と比べて15%以上削減だったら
抽選で毎月150人に、LED電球が当たるというキャンペーンです。
1ヶ月毎に応募できるから7~9月の3回分応募できますよ

みなさんも15%の節電にチャレンジしてみませんか
節電して!応募しよっと♪

2011年7月21日木曜日

今年度は、産業あるある情報内容確認で
掲載企業や店舗を廻っています

昨日は、新規登録店舗の取材と下九沢地区調査でNAさんと廻ってきました。
いつもは自転車で廻っていますが
今回は、車で廻りました。


運転大丈夫かな・・・?  photo by NA

運転に自信がなく、
運転しないブランクが長~いkusがハンドルを握り、
しかも、よりによって今日は台風かいっ!!

2011年7月19日火曜日

秘湯!?

こんにちは!

あるあるスタッフのかんとーです。


先日、上溝地区を巡回中に

 

温泉がありました!



温泉大好きっ子の私は、入っちゃおうかな♪
なんて考えていたら、



温泉がない!?




温泉周辺を調べてみましたが、入り口もなく。

事務所に帰宅し、インターネットなどで調べてみましたが

何も情報がわかりませんでした。



広くて、まわりに緑がいっぱいな場所でしたので、

綺麗にすれば、良い温泉なのに(^^;;)

一度は入ってみたかったです。




上溝の謎の温泉。

詳細を知っている方はぜひ、かんとーにご連絡ください!

「なでしこジャパンおめでとう!」

女子サッカーの決勝戦は、手に汗にぎる試合でしたね。(^_^;)
試合当日は夜中にも関わらず
皆さんテレビにかじりついていたのでは・・・

昨日は寝不足の方も多かったのではないでしょうか?
でも、日本は海の日で祝日だったのが良かったですね(^_^)v

決勝戦は、とても良い試合でした。
最後の最後まであきらめない事を身体で教えてくれましたね

そんななでしこジャパンの活躍がどんなに日本を元気にした事か(*^_^*)
特に「東北のみなさんへ」と書かれた日の丸を掲げる岩清水選手は岩手出身と言う事もあり東北のみなさんへ励みになった事でしょうね
国旗に書かれたメッセージは・・・

2011年7月15日金曜日

本当に暑い日々ですね!

こんにちは。
スタッフのNAです。
お元気ですか?
私はすっかり夏バテになっております。
今日も本当に暑い日でしたね。
私は本日、【産業あるある情報】調査のため、
市内をぐりぐりと巡回しておりましたが
外に出ていると暑くて、
顔の表情も自然と険しくなってしまいます。

2011年7月13日水曜日

相模原市の花 「あじさい」

相模原の花といえば・・

産業あるある情報の調査を行うために
市内をあちこち回っていますが、
6月には、あちこちで紫陽花(あじさい)が咲いていました。

ところで、
紫陽花の色は青・紫・ピンクと変わるのが魅力ですよね。
紫陽花の花言葉の中に「移り気」というのもあるのですが
納得してしまいますね。

2011年7月12日火曜日

相模原市でNTTドコモ緊急速報「エリアメール」導入!

相模原市では緊急時の災害・非難情報の今迄の伝達手段に加えて、

NTTドコモの緊急速報「エリアメール」で、

非難準備情報」や「避難指示」等を

携帯電話で一斉配信を行うとの事です。

auソフトバンクなど 
他の携帯電話でも順次導入の予定みたいですよ。

益々、携帯電話が手放せなくなってしまいますね ♪ 

2011年7月11日月曜日

津久井の山と空と入道雲!

津久井の一番奥の地域にある青根にあるあるの取材で行ってきました。





とっても空の青さと山の緑がきれいだったので思わず一枚。





いまいちなのは携帯だったから・・。












次回から出かける時は必ずカメラを持って出かけようと心に決めた「BI」でした。m(__)m

パソコンの節電対策

仕事で休憩や打ち合わせなど、パソコンから離れる事って多いですよね
そんな時、パソコンはどうされていますか?
 
1時間の休憩だからスリープ機能にしようっと
 電源は切らず、そのままの方、
節電だからと電源を切る(シャットダウンする)方など
様々ではないでしょうか?

私も節電しなくちゃ!!と思ったんですけど・・・
パソコンって電源を入れる時(起動時)と切る時(シャットダウン)が
一番電気を消費するんだったよなぁ・・・

だったら休み時間の1時間くらいなら
電源つけたままがいいのかな?
でも、スリープ機能もあったなぁ・・・
そう思って色々調べてみたところ

2011年7月8日金曜日

幸せになりたい人へ・・・。

幸せになりたい。











だれもが思っていること!?










このブログを見てくれているあなたへ~










幸せへの入り口をお見せします(^^♪
















詳しい場所をお知りになりたい人は「BI」 まで~

※ご存知でしょうが、相模原市内ではございません。あしからずm(__)m

変なもの?でもかわいい??

これから夏本番。









なのにこんなもの発見!!








きっと食べれないと思うのでそっとしておきました・・。








食べてみたい人はスタッフの「BI」まで~

2011年7月7日木曜日

可愛いもの発見

こんにちわ。
産業あるある情報】スタッフのNAでございます。
近頃は本当に暑い日が続きますね。
体調などを崩されていませんか。
水分をとることはもちろん大切なことですが、
冷たいものを飲みすぎてしまってもいけませんし、
なかなか・・・難しいですね。

そんな中、以前ある公園で、
なんだか味のある洒落た遊具を発見いたしました。


この2匹が並んでおりました。
かわいいです。
とてもかわいいです。
特に色がいいですね。
オレンジ色は馬だとして、青い色の動物はいったい何者なのでしょうね。
正体がはっきりしないところが、また魅力的です。

この2匹と共に夏の暑さを乗り切りたいですね。
今度こっそり遊んでみたいです。
あるある情報スタッフNAでした。

2011年7月5日火曜日

産業あるある情報】ブログ開設しました!

こんにちは、【産業あるある情報】スタッフのkusです。

ところで、産業あるある情報ってなんだろう・・・?
そう思われている方も多いですよね。
神奈川県 相模原市内
お店や会社をホームページで紹介しています。


運営は財団法人 相模原市産業振興財団です。

相模原市内のお店会社の経営者の方は無料で登録できますので
広告としてに是非、ご利用ください。(申込み方法はこちらにて

来年度のリニューアルに向けて
今年度は、今まで登録いただいたお店や会社に変更がないか
巡回しています。

相模原市内を巡回していると
へ~こんな素敵なところが相模原にもあったんだ・・・
今の季節はこんな花が咲く時期なんだなぁ・・・
など今まで気づかなかった相模原に気づかされます。

そこで、今回スタッフブログを開設することになりました。
これからもよろしくお願いします。

        by kus