あるある情報

2011年10月5日水曜日

スポット紹介

こんにちは!
あるあるスタッフのかんとーです。

先日、南区の磯部・新磯野・旭町に行ってきました。
自転車で訪問しているのですが、素敵な景色やオススメのスポットを見つけましたので紹介します。

46号線を座間方向に走っていると、「下溝」に素敵な景色を見つけました!

八景の棚という、46号線の道路からすぐ近くの公園です。
この日は天気も良く、最高の景色でした。



景色を見た後。
磯部から新磯野に行く途中、公園を見つけました。


勝坂歴史公園といいまして、相模原の歴史に触れられるのかなと思い探検することにしました。

大きな広場があり野球ができるくらいの面積で、

実際に野球用の得点ボードもありました。


奥に行ってみると森があり、行ってみたかったのですが
スーツで探索はちょっと厳しいと思い、断念しました(^^;)

事務所帰宅後、勝坂歴史公園について調べ、

勝坂歴史公園は縄文時代の集落跡で、多くの土器や石斧などが発見され、
ここで発見された土器は、勝坂式土器と名前が付けられたそうです。


相模原の歴史を勉強することができ、良かったです。
今回は奥まで探索することができなかったので、
次に来るときは私服で、探索したいと思います!



新磯野・旭町の訪問も終わり、事務所に帰る途中。
訪問も終わり、こもれびの森で少し休憩をしました。
森林浴をして、癒されながら事務所に帰宅しました



今回は3つのスポットを紹介しました。
歴史・自然に触れ合うことができ、また一歩「相模原」を勉強できました!
また市内を巡回中に、良いスポットを発見したら紹介させていただきます。



下記に今回のまわった3つのスポットの地図を載せました。
みなさんもぜひ、行ってみてください。

八景の棚

大きな地図で見る
・相模原市南区下溝1096 付近



勝坂遺跡公園

大きな地図で見る
・相模原市南区磯部



こもれびの森

大きな地図で見る
・相模原市南区西大沼5丁目23−38 付近