リニア中央新幹線が「橋本」に決定!
そして、緑区に車両基地が建設
18日JR東海ではリニア中央新幹線の
中間駅の所在地を明らかにしましたね。
リニア中央新幹線は2027年に東京・名古屋間、
2045年には大阪迄行く予定です。
相模原市「橋本駅」も今後変わっていくのでしょうね。
(どんな風に変わるのかなぁ・・・)
ところで、リニア新幹線って
どれぐらい速いのかなぁ・・・と調べてみました。
最高時速・・・・・500キロ
距離・・・・・・・・・・東京−名古屋間、約286キロ
乗車時間・・・・・東京・名古屋間、約40分(ノンストップの場合)
東京・大阪間は約1時間7分
でも、東京・名古屋間の全長286キロのうち、
246キロが「トンネル」なのだそうです。
ってことは、約86%トンネル・・・かぁ (^_^;)
そういえば橋本駅も地下になるとか・・・。
橋本駅を過ぎて相模川を渡る付近で
いったん地上に出るようですけど、再びトンネルのようですよ。
東京オリンピックが開かれる2020年に
開業の要望する声も多いようですけど
JR東海や国土交通省は「難しい」との事。
やはり、安全を最優先にしてほしいですよね。
これからの橋本駅が楽しみで目が離せなくなりましたぁ~♪