あるある情報

2013年8月16日金曜日

メールの添付ファイルは2MB迄がよさそう♪

お盆が過ぎ、夏休みも終わり
早速お仕事。という方も多いのでしょうか?

・・・相模原市産業振興財団は、
お盆休みはないので 寂しいですが・・・(+o+)

さて、久しぶりにPCのお話を

時々、『メールが送れないんだけど・・・
と言われることがあります。

一番多い原因は
添付ファイルの容量が大きい事!です。


サーバーにもよりますが
大きいファイルを送ると時間がかかったり
相手先の受け入れサーバーの容量もありますので

なるべく 2MB~3MBまでが良いようです。
(・・・とは言っても、現在での段階です。
 将来はもっと大きな容量でもOKになると思いますが・・・)

ところで、1MBってどのくらい?かというと・・・

最近見かけなくなった
 フロッピーディスク1枚・・・約1.4MB (約1400KB)
財団でデジカメで設定している1枚のサイズ
 ■デジカメ 1枚・・・・・・・・・・約1.5MB (約1500KB) 


なので、WORDにデジカメの写真を圧縮せず
何枚も挿入して、添付すると容量が大きくなって
送れなくなりますので注意してくださいね。




参考までに・・・

    単位一覧       
 
バイト   ・・・・・・・・・・ 1B 
キロバイト ・・・・・・・ 1KB =   約1,000B
メガバイト ・・・・・・・ 1MB =   約1,000KB (FD 1.4MB:CD 650~700MB)
ギガバイト  ・・・・・・・ 1GB =   約1,000MB (DVD 4.7GB: BD 25GB)
テラバイト  ・・・・・・・  1TB =   約1,000GB (最近のPC容量の単位)
ペタバイト  ・・・・・・・ 1PB =   約1,000TB 
エクサバイト・・・・・・・ 1EB =   約1,000PB 

ゼタバイト  ・・・・・・・ 1ZB =   約1,000EB 
ヨタバイト  ・・・・・・・    1YB =   約1,000ZB 

   
 10年前では、考えられない単位・・・
 一体、どこまで容量が増えていくことやら・・・(^_^;)