あるある情報

2013年7月11日木曜日

熱中症の応急手当と予防のお話

今年は早い梅雨明けで、7月早々
朝から猛暑日が続いていますね。
みなさま、夏バテしていませんか?


私は、出勤時間に
暑いので、気持ちだけでも
涼しく・・・と冷たいものを頭に浮かべながら出勤しました。


・・・クーラー・・・
アイスクリーム・・・
かき氷・・・
流氷・・・
氷・・・
南極・・・
厚い氷・・・ 
 
  ・
 
  ・
  ・
ア・ツ・イ
  ・
 
  ・
  ・
あつい?・・・?
  ・
 
  ・
  ・
 暑い


ぎゃ~っ!暑い夏!!

あまりの暑さに、また戻ってしまいましたぁ(+o+)

こんなに暑い日が朝から続くので
外でのお仕事の方は、大変だと思います。

先日、外回りの営業の方が
夏バテのようで、具合が悪そうしていました。
大丈夫ですか?あちらのイスにでも腰かけたら・・?」
と声をかけたところ
大丈夫です」と言っていたのですが、


あの時、熱中症の応急手当がとっさに浮かんだら
もう少し対処できたのかな
・・・と思ったので
今回は、熱中症の応急手当について記載しますね。



-------- 熱中症の応急手当 -------------------------------------        

1.涼しい場所で、安静に寝かせる。
2.衣服を緩める。
3.身体を冷やす

 ■エアコン・扇風機・うちわなどで風を送る。
 ■首筋・脇の下・太もものつけねなどを冷やす。
4.スポーツドリンクやうすい食塩水を飲む。
















特に、自分で飲めなかったり
    意識がおかしかったり
    歩けないなどの症状があったら、
    直ぐ救急車を呼んでください



------- 熱中症予防 ---------------------------------------


1.水分・塩分の補給・・・
    1日=1リットルを目安に、
    のどが渇いていなくてもこまめに水分補給
2.暑さ調整・・・・・・・
    室内は28度を超えないように心掛ける。
    外出の際は帽子・日傘で日よけ対策をする。


熱中症には、気をつけてくださいね(*^。^*)